私、谷中雪桑は兵庫県西宮市にて、臨書から書道を学びました。高校生のころ、墨象でも有名であった酒井葩雪先生に師事しました。
現在は尼崎市内2箇所で書道教室「雪桑教育書道書会」を主宰しております。(月木)
また、大阪市内他、西日本各地にございますが、書道用品専門店「書遊」主催の【書じゅく講座】の講師として、毎月第二水曜日、大阪市福島へ出向いております。
みなさま、今後ともよろしくお願いいたします。
谷中 雪桑( たになか せっそう)
ミレー芸術友好協会 参与 令和4年現在
ミレー公募展 文部科学大臣賞ほか多数受賞
令和4年3月吉日
はじめまして、私は50歳男性です。書遊の受講生募集のチラシを拝見させて頂きました。漢字の会派で、漢字7段、かな7段、実用7段、賞状5段、細字2段と勉強しています。毛筆検定試験1級合格をめざしてますが、実用、賞状で、いつもxとなり困つています。仕事の都合で、曜日が合わないので、通信教育か、なにかございませんか。日曜土曜日の1部が休みです
初めまして、松田さん。
コメントありがとうございます。
書写検定合格のため、個人的な情報をお伺いしたいこともございます。別途、メールにてご連絡申し上げますので、宜しくお願いいたします。